梅津です!
高村光太郎の詩集「智恵子抄」で知られる安達太良山(あだたらやま)
の歴史は古く「万葉集」にも安太多良の名がみられ、当時からこの地方
の象徴として崇められてきた「みちのくの名山」です。
智恵子は東京に空が無いといふ
ほんとの空が見たいといふ。・・・・・
智恵子は遠くを見ながらいふ。
阿多多羅山の山の上に、
毎日出ている青い空が
智恵子のほんとの空だといふ
「ほんとの空」を見に登ってきましたので写真をご覧ください!
今回も4回シリーズでお送りさせていただきます。
 |
あだたら高原スキー場のゴンドラに乗り薬師岳まで約10分 |
 |
薬師岳にある「この上の空がほんとの空です」という標識 |
 |
ガスが切れ「ほんとの空」が見えてきた |
 |
山頂(1699.6m)の岩峰が姿を見せる |